立教177年(西暦2104年) 西宮大教会 年間活動計画
| 1月 | 23日 | 大教会 | 春季大祭・全部属年頭大会 |
| 25日 | 青年会 | 青年求道者講習会 | |
| 27日 | 少年会 | 年頭幹部会 | |
| 2月 | 1日~ | 大教会 | 部内一斉巡教 |
| 1日~2日 | 少年会 | 西宮団雅楽勉強会 | |
| 9日 | 学生会 | 春学を盛り上げよう会 | |
| 3月 | 1日~6月末 | 全 教 | ようぼくの集い(本部主催・各地開催) |
| 1日~24日 | 青年会 | おやさとふしん 青年会ひのきしん隊入隊 | |
| 3日~9日 | 学生会 | 学生生徒修養会 大学の部 | |
| 23日 | 少年会 | 縦の伝道講習会 | |
| 27日~29日 | 学生会 | 春の学生おぢばがえり | |
| 31日 | 少年会 | 西宮団総会 | |
| 3月31日~4月1日 | 婦人会 青年会 学生会 |
高校生のつどい | |
| 4月 | 19日 | 婦人会 | 第96回婦人会総会(本部) |
| 25日~26日 | 登殿参列(3回目) | ||
26日~27日 |
大教会 |
道の後継者の集い(NN ver.2) |
|
| 5月 | 25日~26日 | 大教会 | 教会長おぢば研修会 第1次 |
| 6月 | 8日 | 学生会 | 交流行事 |
| 15日 | 婦人会 | 母親講座 | |
| 22日~23日 | 青年会 | 部属分会委員長練成会 | |
| 23日 | 学生担当 | 学生層育成者講習会 | |
| 25日~26日 | 登殿参列(4回目) | ||
| 26日~27日 | 大教会 | 教会長おぢば研修会 第2次 | |
| 7月 | 26日~8月4日 | 少年会 | 立教177年こどもおぢばがえり |
| 8月 | 9日~15日 | 学生会 | 学生生徒修養会 高校の部 |
| 16日~18日 | 少年会 | 少年会員雅楽勉強会(本部) | |
| 24日 | 青年会 | 西宮分会総会 | |
| 30日~31日 | 雅楽会 | 雅楽講習会 | |
| 下旬~11月 | 婦人会 | 委員部長講習会(本部・全11回) | |
| 9月 | 7日~15日 | 青年会 | 全分会布教推進週間 |
| 13日~14日 | 少年会 学生会 |
野外練成会 | |
| 25日~26日 | 登殿参列(5回目) | ||
| 10月 | 23日 | 大教会 | 世話人巡教 |
| 27日 | 青年会 | 第90回青年会総会(本部) | |
| 11月 | 8日~9日 | 学生会 | 西宮学生の集い |
| 25日 | 学生担当 | 学生担当者大会 | |
| 30日 | 大教会 | 別席団参 | |
| 12月 | 2日 | 大教会 | 大掃除 |
| 24日 | 大教会 | 神殿大掃除 | |
| 25日~26日 | 登殿参列(6回目) | ||
| 26日 | 大教会 | 餅つき |